ラボと、旅と、モリー(Abcamのmolly)な毎日
[PR]
2025/04/07/Monday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
mollyの思い出アルバム その1
2032/06/29/Tuesday
さてみなさま。
今回は、日々モリ―特別編を
お送りいたします。
このお話は、さかのぼること3月
感動の実話です。
はじまりはじまり
わたしが
なんでこの格好をしてるかって!?
うふふふ
それはね
これを、もらったのわたし!
そう、学位をもらいました。
14姉妹のわたし達の中で、
こつこつ4年間の博士課程を
がんばりました。
ふう
あんなことや、
こんなことを
思い出すわね・・・・・・・・
毎日見つめた
顕微鏡( けんびきょー )
卒業式の合唱風にお届けしております。
後輩にも、使い方を教えた
あの日々( あのひびーー)
みんなと
よく遊び( よくあそびーーー)
よく笑った( よくわらったーー )
あの70%エタノールのしみこむ日々
( しみるぅーーー )
そして・・・・・・・・・
思い出はまだまだ後編に続く。
モリーの中の人に、
応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村
PR
mollyの思い出アルバム その2
2032/06/28/Monday
さて
続きをどうぞ
実験の待ち時間に、
リフレッシュがてら
羊文字にも挑戦しましたね
( ちょうせんしましたーー )

も

り

いー
あの
オドロキの、
大量培養もしました

伝説の75㎠フラスコ100本越え
( ぎねすにちょうせんーーー? )

そして
ときどき
赤ちゃんのお世話も

しながらの

わたしはいま
ここにいます。

かっこいい!?

仲間に作ってもらった
イケメン風マントも完備

もちろん、
論文柄マントも、装着

そんなこんな苦労も
楽しさも、
みんなの優しさも
ぜんぶ含めて、
やっと
モリーPh.Dになることができました。
おめでとう!!!!!!

これからの長い研究人生に
さちあれ!!!!

お疲れさまでした。
この記事を持って、
お祝いの言葉に代えさせていただきます。
おめでとう!モリーK
応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
続きをどうぞ
実験の待ち時間に、
リフレッシュがてら
羊文字にも挑戦しましたね
( ちょうせんしましたーー )
も
り
いー
あの
オドロキの、
大量培養もしました
伝説の75㎠フラスコ100本越え
( ぎねすにちょうせんーーー? )
そして
ときどき
赤ちゃんのお世話も
しながらの
わたしはいま
ここにいます。
かっこいい!?
仲間に作ってもらった
イケメン風マントも完備
もちろん、
論文柄マントも、装着
そんなこんな苦労も
楽しさも、
みんなの優しさも
ぜんぶ含めて、
やっと
モリーPh.Dになることができました。
おめでとう!!!!!!
これからの長い研究人生に
さちあれ!!!!
お疲れさまでした。
この記事を持って、
お祝いの言葉に代えさせていただきます。
おめでとう!モリーK
応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
レゴの世界遺産展 その2
2012/11/12/Monday
さて、レゴ展の続きです。
世界遺産展だけど、
著名人の作品もちらっとありました。
甘噛みがてらチラ見
↑ これはリリーフランキーさんの
こちらは!?忘れてしまいましたが
モリーの中の人が大好きな
ベニテングタケ!!!
こちらのイルカは
土屋アンナさんの作品のようです。
っぽいね!
ツタンカーメンをこっそり入れ込んでみました。
こちらは、ひとり1区画で自由に作って置いて帰れる
っていう感じでつくられた
都会の風景
さて、ここから
また世界遺産に戻るとして
日本シリーズ開幕です。
宮島!
もみじ!カキ!アナゴ!
よくできてるううう~~
日本人の
心のふるさと
白川郷!!
そして
黄金の国ジパング
金閣寺!
そして最後に・・・
韓国の
水原華城で
突然始まりました!
Find Molly!!!!!!!!!
モリーさんはどこかな!?
わかるかなー
ひいっ!
顔面が真っ黒のモリーさんはここ!!
おもしろかった!?
レゴっの出す本気ってすごいよね~
モリーさんもレゴで作れないかしら!?
レゴの世界遺産展 その1
2012/11/10/Saturday
はお!
モリーです。
めっきり寒くなりましたね。
さて、今日は
ちょっと前にやっていた
こんなオモシロ展覧会のようすを・・・
世界旅行中のモリーさんを思いながら。
PIECE OF PEACE
レゴの世界遺産展!!!
はじまりまりまりー
まずは
エジプトピラミッド!
そして
大きなツタンカーメン
こちらは先日、太陽公園でもお会いしたわね♪
ひざに乗りたくなったアナタ!
そう、
私も思った!
こんなふうに、
世界遺産の置物が雑多に置かれています
こちらはペルーの
マチュピチュ
フランスの
モンサンミッシェル
ローマの
コロッセオ
これなんて、中の様子が
ほんとよくできてるねー
モリーの中のヒトが偏愛している
ガウ様の
サグラダファミリア
自由の女神!!
そして、ピサの斜塔
インドの
タージマハル
こちらは!?
山ボーイ!?
と思ったら
万里の長城!!
そして
フランスのエッフェル塔
さらに
イースターの
モアーーーーーイ!!!!!!
モアイとモリーが再びの競演ですっ!!!!!
モリーさんが世界旅行で訪れたところがいっぱいだね。
その2に続く
春のメタボ診断
2012/05/02/Wednesday
今日は春の
メタボ診断の日です
モリーさん達は
健康のために
健康診断と
→前回の健康診断はこちらから
このメタボ診断を受けているのです。
まずは手足のサイズから。
このFACS用チューブにはまったらOK!!
※ 使用済みチューブを使用しています。
あ、ぎりぎり大丈夫そうですねー
なんか足が長くなってイケてる!?
ねえ、イケてる!!??
次は胴囲
500ミリ容器に入ったらOK
ぎりぎり大丈夫そう!
よかったーー
モ 「昨日歓送迎会でさー
草とかコーンとか塩とか
食べすぎちゃったから
やばいって思ってたー」
モ 「うん。ぎりぎりセーフっしょ
息とめて
おなか、全力でひっこめてるからねー」
次は、首囲
ピペットラックに入ったらOK
これは、余裕ですね
えへへー
首が細くて美羊よねーって
自慢なのー
ねえねえ、みんな、測られてる!?
ひつじの
めりーごーーーーー
らうっ!!!!
今年のメタボ診断は、
ぎりぎり全員パスできました。
おいで
めりーごーーーーーーーらうっっ
体型維持しなきゃいけないモリーさんって
けっこう大変よね。
ランキングクリックお願いします

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[03/12 モリ子]
[03/09 ダム野]
[01/09 モリ子]
[11/11 Kim1]
[10/29 モリ子]
[10/28 Kimi]
[10/20 モリ子]
[10/16 きみ]
最新記事
(06/29)
(06/28)
(07/04)
(07/02)
(03/20)
カテゴリー
フリーエリア
アーカイブ
プロフィール
HN:
モリーズ
性別:
女性
職業:
ひつじ
趣味:
組体操
自己紹介:
「日々モリー」の写真・文章の無断転用・引用はご遠慮ください
「日々モリー」の写真・文章の無断転用・引用はご遠慮ください
カウンター